HOME > 教育のご案内 > ASC College
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ASC College
![]() ASC College の概要
■ ASC Collegeのねらい
プライマリ・ケアでは、広く浅く全体を捉えた診療能力が要求されます。本講座では、日常診療で出会う徴候を重視し、見落としては行けない疾患の診断や治療を正しく理解し、専門医と連携できる能力の習得を目指します。さらに診療時に知識の迷子にならないよう、各科の診療エッセンスを巨視的に整理できるイメージを培ってもらいます。
ASC Collegeのカリキュラム
■ 必須プログラム:まず初めに視聴してほしいプログラム
・ すべての臨床家に不可欠な知識が満載されています。・ 消化器科、皮膚科、泌尿器科、整形外科、行動診療科、救急診療科 ■ スキルアッププログラム:じっくり視聴してほしいプログラム
・ 個々の能力に合わせて掘り下げ身につけてほしい知識です。・ 病態生理:循環器科、呼吸器科、内分泌科、麻酔科、神経科 ・ 検査:画像診断科、臨床病理科、腫瘍病理 ・ 治療:軟部外科、眼科、血液学 ■ 応用力アッププログラム:繰り返し立ち戻って視聴してほしいプログラム
・ 臨床家の応用力につながる底力につながる知識です。・ 病理科、臨床薬理学、臨床免疫学 ■ 2020カリキュラム
公開録画
避けて通れない腫瘍外科!Part2
第28回 2021年3月4日(木) 廉澤 剛 先生(小動物腫瘍外科アドバイザー) 臨床医にとって腫瘍は大きな課題です。 外科をする先生もしない先生も、腫瘍にであった動物のご家族に腫瘍外科の情報を正しく伝える義務があります。 ▪️腫瘍外科 Part2
主に目にみえない腫瘍:腹腔内腫瘍(腸管、肝臓、膀胱)、口腔腫瘍等について
時間:10:00~17:00(途中、昼休憩1時間) *内容については、今後変更する可能性がありますことをご了承ください。
*Part1は、目にみえる腫瘍:肥満細胞腫、乳腺腫瘍、肛門周囲腫瘍を中心にお話ししていただきました。(近々にオンライン配信予定、詳細は下記配信サイトまで) ■ アーカイブ(サンプル動画)
■ ASC Collegeのお申し込み
新規講義を含めた全科講義を1年間配信いたします。なお、新規講義に限り3ヶ月間の単科受講を受付ています。 配信サイト
獣医師情報発信サイト Vetpeer (http://vetpeer.info/)株式会社ズピア様のご協力によりリーゾナブルな受講料でご覧いただけます。 まずはVetpeerにご登録(無料)ください。 ■ 配信期間
2020年4月1日〜2021年3月31日
■ 授業料
全科
単科
*病院や企業内でご購入をご希望の方 下記までメールにてお問い合わせ、お申込ください。 ベットピア事務局 support@zpeer.info ■ お問い合わせ先
ASC総務:contact@asc.jp Tel 042-480-9342
|